2XKO ホットフィックス:1.0.1.2(2025年11月5日)

新たなホットフィックス機能のテストを行います。また、バランス調整計画についてお知らせします。

バックダッシャーの皆さんへ。まもなく、ホットフィックス(小規模な調整やバグ修正)をメンテナンスのためのダウンタイムなしで実施できる新技術をテストします。この機能はテスト中のため、今のところはジンクスの非常に小さなバグを修正するのみとなります。テスト自体が目的なので、あえて変更による影響を小さくするという選択をしています。

  • ジンクスの「見て見て!()」のVFXが、動作が中断された時でも続いてしまうという問題を修正します。 

このホットフィックスは日本時間11月5日4時00分に配信され、お使いのクライアントの再起動とアップデートのダウンロードが強制的に行われます。 

また、メタについて様々な議論が交わされている状況を受け、今後数か月のバランス調整計画についても皆さんへお知らせすることにしました。ですがその前に、強調しておきたいことが2つあります:

  1. 変更を行う前に、それで本当にゲームがよくなるのかを確かめたいと考えています。当たり前に思えるかもしれませんが、たったひとつ変更を加えるだけでも多くの考慮とテストが伴うということは見過ごされがちです。ゲームプレイシステム全体がどう噛み合うのかを慎重に考え、プレイテストで変更点に違和感がないかを確かめ、意図しないバグが発生すればそれを潰す、という作業が必要です。

  2. 過剰な対応をしないよう、慎重に見極めています。メタの発展には時間がかかり、最初は強すぎると思えるものでも、プレイヤーが新しい対抗策を見つけていくことでバランスが取れていくこともあります。大きな調整を実施する前に、皆さんに慣れてもらう時間を取りたいと考えています。とはいえ、ゲームの面白みを損ねたり、不公平だと感じさせるものが出てくれば、状況を解決するため私たちが介入します。

要するに——すぐに対応していないように感じることがあるかもしれませんが、それは一時しのぎで新しい問題を生むよりも長く続く変更をしたいと考えているからです。次に、今後のパッチリリース計画についてです。

次のパッチ(1.0.3)は11月18日にリリースされ、メンテナンスのため短時間のダウンタイムが必要になります。このパッチは主にバランス調整とバグ修正のためのもので、前回よりも調整対象のチャンピオンは少なくなります。詳しい内容は11月17日のパッチノートでもお知らせしますが、概要は以下です:

  • ハイパフォーマンスな一部チャンピオン(エコー、ティーモ、ヤスオ)への調整

  • ブリッツクランクへのバフ

  • コアシステムに関する少数の変更

  • 様々なバグやクラッシュの修正

  • ストアのローテーションにレジスタンス イラオイとサンドストーム エコーを追加

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。引き続きメタを監視し、最新情報をお知らせしていきます。それではまた次回。Have fun!